PR

いやー!
銀色のなんかの虫がウニョウニョしてるぅぅぅぅ!!

暗い場所や本棚の周りなどで奇妙な動きをしている虫を見つけたら、
もしかしたら「紙魚(シミ)虫」かもしれません!

あの特徴的なウニョウニョ・・・気持ち悪いですよね・・・。

そんな紙魚虫を家の中で見つけた時の駆除・対策法を教えます!

そもそも紙魚虫って?

紙魚(シミ)虫はシミ目シミ亜目シミ科に属する昆虫(そのままw)です。
紙を食べる虫で、魚のような特徴的な動きをすることから「紙魚虫」と名付けられました。

身体は銀色のような色をしているので、英語では「silverfish」とも呼ばれています。
(種類によっては黄色っぽかったり黒っぽかったりもします)

紙魚虫は紙・本を食害することで有名ですが、本だけでなく米などの穀物や衣服も食べてしまいます。

夜行性なので基本的には暗い場所を好み、発生場所は本棚の隙間・米びつの中・タンス・クローゼットの中など多岐に渡ります。

紙魚虫は幼虫・サナギなどの形態変化を経ない種類で、卵から生まれた時点で紙魚虫としての形は完成しています。
生まれてからは脱皮を繰り返すことで徐々に成虫としての大きさに育っていきます。

しかも紙魚虫は昆虫の中でもかなり長生きの部類で、平均で7~8年、何も食べ物を与えていない飢餓状態でも半年~1年生きているという実験結果もあります。
とてもしぶといので、放っておくといつの間にか大繁殖していることも。

動きも素早いし、まるでゴキブリのようですね・・・。

紙魚虫は本を食べるときは紙の表面をかじり取るように食害するのですが、本に穴(トンネル)が作られるような食べ方はしません。
もしそのような形で本が食害されていたら、紙魚虫ではなく「シバンムシ」の可能性があります。

本や服を食害する困ったちゃんな紙魚虫ですが、人間に対してはほとんど害はありません。
生態はまるでゴキブリのようですが、ゴキブリの方が紙魚虫より遥かに害があります。

ですがあのグロテスクな動きと見た目で不快害虫として君臨しているのは事実・・・。
本や服、時には穀物も食べられてしまいますし、見つけたらすぐに駆除してしまいましょう。

紙魚虫の駆除方法

紙魚虫を見つけた場合は、どうすればいいのでしょうか。

 

①スプレー剤で駆除
紙魚虫は比較的長生きな昆虫ですが、普通の殺虫剤で駆除できます。
おススメは不快害虫用のスプレー(エアゾール)タイプの殺虫剤です。
見つけたらこれでプシューとしてしまえば終了!

キルノックG 420ml アリやキクイムシなど汎用性の高い業務用殺虫剤

 

②燻煙剤を使って駆除
紙魚虫は暗い場所に潜んでいることが多いので、複数いる場合は見つけるのが大変です。
ペットや小さいお子様がいない場合は、害虫駆除でおなじみの燻煙剤バルサンがおススメです!

【第2類医薬品】バルサン プロEX ノンスモーク霧タイプ 12〜20畳用(93g*2コ入)【バルサン】【送料無料】

もし、ペットやお子様がいる場合は、①のスプレータイプの殺虫剤を隙間隙間にしていきましょう。

紙魚虫の対策

紙魚虫を一旦駆除したのはいいけど、今後また家に来られないように予防対策しなくてはいけません。
紙魚虫が寄り付かないようにする有効な方法を教えます^^

 

①部屋をキレイに保っておく
これは害虫対策の基本中の基本。
湿気のこもったジメジメとした空間、古本が積み重なって放置されている空間などは紙魚虫にとっては絶好の環境です。
紙魚虫が好んで寄り付かないようにするには、まず、家ので放置しているものを片付け、キレイに掃除をすることが大切です。

 

②防虫剤を使う
いくら部屋をキレイにしていたとしても、タンスやクローゼットの中の服への被害は止められません。
お気に入りの服を紙魚虫に食害されない為にも、市販の防虫剤を使うのはとても有効です。
コチラの防虫剤はパラジクロロベンゼン系の防虫剤で、臭いが最も強いのが特徴です。
私の実家でもタンスによく忍ばせて愛用しています。

ネオパラエース 引き出し・衣装ケース用 防虫剤 400g

ネオパラエースの効果は絶大ですが、服に防虫剤のニオイがついてしまいそうで気になる場合は、ピレスロイド系のムシューダでも効果が見込めますのでぜひ使ってみてください。

ムシューダ 1年間有効 引き出し・衣装ケース用 32個【SPDL_4】【stamp_cp】【stamp_005】

 

③ラベンダーのアロマを使う
紙魚虫はハーブが苦手です。
その中でも紙魚虫は特にラベンダーの香りを嫌います。
ラベンダーってとってもいい香りですよね^^
良いニオイでリラックスできて、尚且つ紙魚虫避けにもなるなんて一石二鳥です。
アロマオイルはデパートにも売っているし、ネットでも気軽に購入できます。
ラベンダーのアロマオイルをしおりのような紙に2~3滴たらして本に挟んだり、タンスの引き出しに忍ばせて置けばOK!
ラベンダーのニオイを服や部屋に染み込ませていくと紙魚虫に食害される可能性も低くなりますので、是非お試しください♪

さいごに

紙魚虫対策、いかがでしたでしょうか?
見た目も気持ち悪い上に本や服・穀物を食べてしまう厄介な虫ですが、
比較的他の害虫に比べたら駆除も簡単にできますし、予防対策もすぐに実行できるものばかりです。

しかしどんなに対策をしても紙魚虫の被害がやまない場合は、害虫駆除業者に依頼して原因調査と徹底的な駆除をお願いすると良いと思います。
おススメの駆除業者は24時間受付対応・最速即日訪問の「ムシ・プロテック」です。
困ったときは気軽に問い合わせてみてくださいね^^

おすすめの記事