PR

家の中でフワァ~と飛んでいる大きな虫・・・。

足が長くてサイズがデカいからビックリしちゃいますよね。

一見蚊のように見えるこの大きな虫は、「ガガンボ」と言います。

ガガンボを家の中で発見した場合はどのように対処すればいいのでしょうか?

ガガンボについての疑問と一緒に、駆除・対策法を教えます!

ガガンボって?

ガガンボは双翅目・糸角亜目・ガガンボ科に属する昆虫です。

長い脚にひょろっとした見た目と、サイズの大きさにビックリしていまいますよね。

大きい蚊に見える事から「大蚊」とも呼ばれますし、
「カトンボ」「カゲロウ」「ショウジハリ」「アシナガムシ」など、ガガンボにはたくさんの別名があります。

見た目は蚊に似ていますが、ガガンボは蚊のように吸血はしません。
長いストローのような口で花の蜜は吸います。
まるで蝶みたいですね(笑)

ガガンボは体が大きいので驚いてしまいますが、実はかなり脆い体で、軽く叩いただけでも足がバラバラになってしまい再生もしません。
新聞紙やスリッパなどで叩き落としただけで駆除できてしまいます。
ふわふわ飛んで壊れやすいガガンボ・・・。

一般家庭においてはほぼ無害な虫なのですが、その大きな体と見た目の気持ち悪さから「不快害虫」として駆除されることが多いです。
人間の家に迷い込んだだけの、か弱い哀れな虫なのです・・・ガガンボは・・・。

しかしガガンボの幼虫は稲を食害するので農家から嫌われていたり、
光に強く引き寄せられるので、24時間稼働している工場などに入り込み異物混入などの騒ぎを起こすこともあります。

まぁやはり気の毒とはいえ気持ち悪いのは確かなので、見つけたら駆除したいのが正直な気持ちです。

ガガンボの対策

ガガンボを家に入れない為にはどのような対策が必要なのでしょうか。

 

①照明に気を付ける
ガガンボは光に強く引き付けられます。
夜間の照明を控えたり、遮光カーテンで閉め切るなど、家の光が外に漏れないように気を付けましょう。
電球をLEDに変えると、虫が寄り付きにくくなりますよ^^

 

②忌避剤を使用する
玄関灯がある場合は虫はなるべく寄ってきてほしくないがつけないという選択は難しいですよね。
そんなときは玄関灯用の忌避剤スプレーを散布すると効果的です。
他にもガラスや網戸などの窓辺付近に使用するタイプの忌避剤も発売されているので、用途用途で使い分けてみてください。

虫こないアース 玄関灯・外壁に(450mL)【虫こないアース】

 

③水回りの掃除をする
ガガンボは水回りから発生します。
もし家の中でしょっちゅうガガンボを見かけるなら、お風呂の排水溝などをキレイに掃除をしましょう。
パイプユニッシュなどで排水溝の掃除をしたら、ガガンボが出なくなったという報告もあります。

パイプユニッシュ 800g【イチオシ】

ガガンボを家で見つけた時の駆除法を紹介します!

 

①叩き落とす・掃除機で吸う
前述に書いた通りガガンボはとても脆い虫なので、新聞紙やハエ叩きなどで叩けばすぐにバラバラになります。
飛ぶスピードもフワフワしていて遅いので、比較的捕えやすいでしょう。
駆除した後は脚がバラバラに散ってしまう可能性があるので、最初から掃除機で吸ってしまうのもアリです。

 

②殺虫剤を使用する
殺虫剤でもガガンボは簡単に駆除できます。
しかし駆除したあとは死骸を片付けなくてはいけないので、結局最初から掃除機で吸った方が二度手間にならずに済むかもしれないです。

アース製薬 虫コロリアース 300ml[虫コロリ 殺虫剤]

 

③ライトトラップを使って駆除・捕獲する
ガガンボの光に集まりやすい習性を利用して、ライトトラップ(電撃殺虫剤)で駆除する方法もあります。
価格は大体2千円程で良いモノが買えます。
ですが虫をキャッチするポケットや吸着シートが無いライトトラップの場合だと、下に虫の死骸が落ちてしまいます。
その場合は室内は勿論、外に設置する際にもご近所など周りの環境に配慮しなくてはいけません。
コチラのライトトラップは少し値段は高めですが、虫を捕獲するスペースを設けているのであたりに虫の死骸が散らばらず、おススメです^^

【送料無料】人気・定番捕虫器 ムシポンMPX-2000 (1台) ライトトラップ ムシポン ユスリカ コバエ チョウバエ 捕獲【通常 即日出荷対応】

ホームパーティなどでお客さんがたくさん来るとか、お店などの不特定多数の人が利用する場合は、こちらのライトトラップはインテリアとしてもとってもお洒落です!

蚊取り おしゃれ 粘着 ライトトラップ 害虫駆除 SHIMADA Luics(ルイクス) Sシリーズ(50Hz/60Hz)【ルイクス】

さいごに

人間には害の少ないガガンボですが、家の中にいたら気持ち悪いのでどうにかしたいですよね。
他の不快害虫を比べて比較的駆除しやすい虫なので、上記を参考にしてぜひ実践してみてください^^

おすすめの記事